SAMPLE SITE

リニューアルのお知らせ

「もりわき保育室」は、2020年11月に移転し、2021年4月、「にこの森保育園」としてリニューアルしました。

Instagram

Facebook

にこの森保育園の子どもたち


にこの森保育園紹介ビデオ


保育園選びについて

 毎日のように流れるこんな情報で、どこの園でもいいから入園できればいいと思ってしまっていませんか?

 子どもたちは、起きて生活する日中のほとんどの時間を保育園で過ごします。
ですから、「どこかには入れる」ではなく「わが子に、どんな保育内容や、どんな先生たちとどう過ごしてほしいのか・・」をまず考えて、園選びをしていただくことがとても大切ですよね。


にこの森保育園のテーマは



私達の保育の4本柱

健康で元気な子

12人前後の少人数保育で、一人ひとりの子どもたちに近く寄り添い、心の安定をはかります。
心が健康であれば、子どもたちは体を動かしてよく遊び、よく食べ、よく眠る健康 な生活リズムが身につくようになります。

よく感じ、よく考える子

子どもたちは、毎日の散歩や生活の中で、身近な自然と触れ合ったり、色々なことに興味・関心・好奇心を持ち、自分の発見や感動、考えを表現します。
その発見や表現をあますことなく保育士が拾いあげ、共有・共感することで深い信頼関係を築きます。
その結果、興味・関心・好奇心は更にふくらんでいきます。

思いやりの心

0~2歳児の異年齢保育の中で、自然と助け合ったり、守ろうとする思いやりの心が芽生えます。
また、兄弟姉妹のような関係の中で喜びや悲しみを共感し合い、体験を通してしか得ることのできない人との関わり方を身につけます。

安心の関係

子どもたちが保育士と深い信頼関係を築き、毎日を健康で楽しく過ごすことで、保護者も安心して仕事に集中することができます。
また、保護者の皆様一人ひとりの育児についての価値観を尊重し、保護者に寄り添 える関係を築きます。


園長あいさつ

にこの森保育園は、平成15年4月、京都市昼間里親 森脇乳児室として開室。
以降今日まで、少人数で家庭的な異年齢保育を特徴とする保育施設として地域に密着した保育を担ってきました。
平成27年からは国の子育て新制度が始まり、昼間里親から「A型小規模保育事業もりわき保育室」となり、令和3年には新園舎へ移転、園名も「にこの森保育園」として新たなスタートをきりました。

にこの森保育園では、生後2ヶ月の新生児から2歳児までの子どもたち12人前後が毎日、元気いっぱい、笑顔いっぱいで過ごしてくれています。

私たちが日々の保育の中で大切にしていること、それは子どもたち、保育士、保護者が心から楽しいと感じてくれているかどうかです。
大切なのは、少人数だからこそ可能な保育・・・月齢や個々の発育に合わせた保育を実践して、子どもたちが発見、発信する全てのことをもらさず受け止められることだと思います。
子どもたちの発見、発信を受け止め、ともに共感し喜び合うことで、子どもたちにも保育士たちにも、たくさんの笑顔が生まれるのです。

そしてもう一つ保護者の皆様の考え方、価値観、家庭環境も様々な現代、園のやり方、方針に従って下さいと押し付けるのではなく、私たちが保護者の思いや価値観を大切にし、寄り添い、共に考えていく中で、子どもたちだけでなく保護者とも強い絆で結ばれていくことをとても大切にしています。
子ども、保育士、保護者それぞれが信頼で結ばれれば、安心が生まれ、日々の保育や子育てがより楽しいと感じられ、全ての関係性が1Up、2Upされるのではないでしょうか。

 私達は毎日、"にっこり ♡ ほっこり ♡ 笑顔がいっぱい" がつまった保育園でありたいと思っています。

にこの森保育園 園長 森脇 充佳


先生たちの紹介


さやか先生

ちさき先生

まい先生

けいこ先生

しかた先生

ななこ先生(社会福祉士兼保育士)

きのした先生(調理員)

じゅん先生(管理者)

概 要

名 称 京都市認可 小規模保育事業所 にこの森保育園
定 員 8名
運営法人 一般社団法人 NICO(ニコ)
所在地 京都市山科区大塚野溝町11-1
TEL 075-594-1727
FAX 075-594-1727
メール moriwakihoiku@gmail.com
保育時間 標準   7:00~18:00(最高11時間)
短時間  8:30~16:30(8時間)
     9:00~17:00(8時間)のどちらか
アクセス 京都市営地下鉄・東西線 東野駅 徒歩15分
京阪バス・山科北部線21 小山南溝町 徒歩2分